クルミッ子はどこで買える?売ってる場所はどこ?切り落としが買えるところもまとめました

クルミッ子は鎌倉の銘菓として知られており、神奈川県だとお土産でよく見かけると思います。

そんなクルミッ子がどこで買えるのかについて、このページでまとめて紹介していきますね。

目次

クルミッ子が買える場所

クルミッ子の箱

クルミッ子を買うときは、販売元の鎌倉紅谷の店舗に行けばあります。
店舗は以下の通り。

  • 八幡宮前本店
  • 湘南深沢店
  • テラスモール湘南店
  • 幸浦店
  • 横浜高島屋店
  • Kurumicco Factory The Shop
  • ららぽーと横浜店
  • ラゾーナ川崎店
  • 大丸東京店
  • 伊勢丹新宿店

これらの店舗以外にも、クルミッ子を卸している場所だと販売されています。

私は神戸阪急で購入しました。

百貨店だと置いてあるところも見かけます。
全国的にも有名なお土産ということもあって、神奈川県以外でも買えるところはありますね。

神奈川県の駅だと、江ノ電の藤沢駅を出たところにある売店でクルミッ子が販売されていました。

江ノ電の藤沢駅でクルミッ子が販売されている

食べてみた感想は?

クルミッ子の箱を開封した

姉妹サイトの「おみや」でも、クルミッ子が売っている場所や食べた感想について紹介しています。

オンラインショップでも買える

クルミッ子を手にとった

ネットでクルミッ子を買いたいときは、販売元の鎌倉紅谷のオンラインショップがあります。

Amazonや楽天市場などでも見つかりますが、価格が高めですね。

クルミッ子の切り落としが買える場所はどこ?

クルミッ子には、切り落としの商品もあります。
切れ端を袋詰した商品ですね。

通常のクルミッ子のように、いろんな場所で買えるというわけではなく、購入場所が限られています。

クルミッ子の生地部分が気に入っているなら、切り落としは特におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイト「いずこ」の発案者・運営者。いろんなものがどこで買えるか、どこで使えるかなどに興味があります。
疑問が少しでも解決できるようにしていきたいです。

コメント

コメントする

目次