記事の情報は、更新時点のものになります。販売場所が変わっている可能性もありますので、最新の情報はお店に確認するのが確実です。
Suicaはどこで買える?みどりの窓口やコンビニなどの販売店まとめ

Suicaはどこで買えるんだろう?



気になりますよね。Suicaを発売しているJR東日本のサイトや、実際に売ってる場所を調べてみました。
このページでは、Suicaを購入できる場所や買い方の流れを紹介していきますね。
目次
Suicaはどこで買えるの?
Suicaが購入できる主な販売店をまとめました。
- みどりの窓口
- 自動券売機
- コンビニ
- ネット通販
ノマド的節約術




どこで買える?コンビニなどSuicaの4つの購入方法を徹底解説 – ノマド的節約術
Suicaの4つの購入方法を【ノマド的節約術】がまとめて詳しく紹介します。券売機・コンビニ・みどりの窓口・ネットなど、これを見ればSuicaの買い方が一通りわかりますよ。
みどりの窓口で売ってる
Suicaは主にJR東日本にあるみどりの窓口で購入できますよ。
JR東日本の公式サイトにのってる、みどりの窓口のある駅一覧で、みどりの窓口がある駅が分かりますよ。
みどりの窓口のある駅一覧で場所を確認してからお出かけしてくださいね。
JR西日本やJR東海に設置してあるみどりの窓口では買えないので、お気をつけてくださいね。
Suicaのペンギン#Suica #ペンギン #icカード pic.twitter.com/gVojDMZqJL
— 1/87のサラリーマン(MINITORU87)|ミニチュア風写真家 (@minitoru87) February 17, 2018
駅の自動券売機で売ってる
Suicaは駅構内のSuicaマークのある自動券売機で購入できますよ。
みどりの窓口と同じく、JR東日本やJR東海に設置してある自動券売機では買えません。
Suicaを購入するときは、500円のデポジットが必要です。
デポジットはSuicaを返却するときに返ってくるので、実質無料でSuicaを買うことができます。
今まで東京での移動はその都度切符買ってたが、いよいよ面倒くさくなりこの歳でやっと「Suica」デビューを果たしました。券売機で作れるの知らなかった。nanacoみたいなもんだな。 pic.twitter.com/z3VMsz5V5f
— チエとん (@chietons) January 16, 2016
コンビニに売ってる
Suicaはコンビニでの取り扱いがあります。
Suicaを取り扱っている主要なコンビニ一覧です。
- ニューデイズ
- キヨスク
コンビニでは、Suicaが2,000円から購入できますよ。
500円がデポジットで、1,500円がチャージされた状態です。
全国のニューデイズやキオスクに売っているわけではなく、東京エリアのみでしか販売されていません。
また、セブンイレブンなどのコンビニでは取り扱っていないのでお気をつけてくださいね。
キオスクの水についてたスイカペンギン?のシールかわいすぎる pic.twitter.com/RtGKZiNGvG
— マル犬 (@maruihamu) April 10, 2023
アプリで使える
Suicaはスマートフォンで使えるようになりました。
みどりの窓口や券売機に並ぶ必要がなく、鉄道・バス、ショッピングに使えるアプリです。
Apple PayやGoogle Payで支払いができますよ。
クレジットカードを登録すれば、自宅でチャージができます。
近くでSuicaが買えない人や、モバイル版に利点を感じる人はぜひダウンロードしてみてください。
公式サイトでは購入できない
Suicaは公式サイトで購入できません。
駅やコンビニに行かないと購入できませんよ。
Suicaはコンビニやスーパーでは購入できない
残念ながら、コンビニやスーパーではSuicaを購入できません。
駅構内にあるみどりの窓口や、自動券売機で購入しましょう。
Suicaはネット通販でも売ってる?
Suicaはネット通販でも取り扱いがあります。
- Amazon
Amazonでは割高で売ってるので、購入するときはよく確認してから購入してくださいね。
使えるかどうか見た目では分からないため、信頼できる業者を選ぶことも重要です。
他にもネットでは買えるところがあります。
メルカリでは、名前が入ってない無記名のSuicaが売っています。
デポジットのみ、チャージ金額無しなどが書いてあるので、購入するさいはよく確認してくださいね。
メルカリでSuicaを購入するときは自己責任で買いましょう。
まとめ|Suicaはどこで買えるの?
Suicaが買える場所をまとめました。
Suicaの発売価格一覧です。
- 1,000円
- 2,000円
- 3,000円
- 4,000円
- 5,000円
- 10,000円
Suicaは1,000円から購入が可能です。
その場合500円が預り金となり、残りの500円がチャージされます。
2,000円で購入する場合、500円が預り金となり、残り1,500円がチャージされますよ。
買える場所 | 価格 |
---|---|
みどりの窓口 | 定価 1,000円(非課税)~ |
自動券売機 | 定価 1,000円(非課税)~ |
コメント