
ロータスクッキーはどこで買えるんだろう?



気になりますよね。ロータスクッキーを発売しているエヌアイエスフーズサービス株式会社のお客様相談室に問い合わせたり、ネットで調べてみました。
このページでは、ロータスクッキーを購入できる場所や買い方の流れを紹介していきますね。
ロータスクッキーはどこで買えるの?
ロータスクッキーが購入できる主な場所をまとめました。
- 公式サイト
- スーパー
- コンビニ
- バラエティショップ
ケーキの上にロータスクッキーが乗ってると少しだけテンション上がります😋🍪✨(笑) pic.twitter.com/h1tjgiD0Ho
— カノン🤓 (@kanon_Chaldea) April 11, 2023
公式サイトで売ってる
ロータスクッキーは公式オンラインショップで購入できますよ。
ロータスクッキーの公式サイトから、公式オンラインショップへ入れますよ。
「AOYAMA FOOD SALON」という会社が公式で販売しています。
利用には会員登録が必要なので、気をつけてくださいね。
スーパーで売ってる
ロータスクッキーは主にこれらのスーパーで購入できますよ。
- 成城石井
- イオン
- ジュピターコーヒー



成城石井様に販売していますよ。
エヌアイエスフーズサービス株式会社のお客様相談室のスタッフさんから回答をもらいました。
問屋におろしているので、成城石井の他にもさまざまなお店で販売されています。
輸入品を取り扱うスーパーに売ってる確率が高いです。
ロータスビスケットとかゆう神を改装後イオンで見つけてしまった
— だうとん (@doubtV2) April 30, 2020
ジュピターでロータスクッキー買ってきました。形が可愛いですよね(^^) ジェラピケとロータスのコラボしてるウェア可愛いけどどこも売切れみたいです。完全に出遅れました
— ブッキー (@lemonheads77) February 3, 2021
コンビニで売ってる
ロータスクッキーはコンビニでも取り扱っています。
ロータスクッキーが販売されている主要なコンビニ一覧です。
- ファミリーマート
- ローソン
コンビニは店舗や店長によって品揃えが変わるので、事前に確認してお出かけすると良いですね。
コンビニにある「海外のお菓子コーナー」などは要チェックです。
ロータスクッキー、輸入品扱う店かファミマ(店による)でうってる
— よも野 (@yomono1208) April 21, 2020
最寄り駅前のローソン、海外のお菓子コーナーがあって週替りでロータスクッキーやハリボー売ってるのとても良い
— 慈愛 (@ho_x_da) July 9, 2021
バラエティショップでも売ってる
ロータスクッキーはバラエティショップでも取り扱っていました。
ロータスクッキーが販売されている主要なバラエティショップ一覧です。
- KALDI(カルディ)
- ドン・キホーテ
- コストコ



KALDI(カルディ)様に置いてますよ。
エヌアイエスフーズサービス株式会社のお客様相談室のスタッフさんから、KALDIには在庫も豊富にあることを教えてもらいました。
コストコでは4箱入りで売ってるので、大容量で欲しい人にオススメです。
売り切れになっているかもしれないので、購入するときは念のため確認してから行くほうがいいですよ。
今日のおやつはロータスクッキー🍪
— すも太郎☆岐阜 (@gifu_gourmets) May 14, 2022
サクサクしててコーヒーによく合う☕️
喫茶店で出てくるとちょっと嬉しい☺️
ベルギーのお菓子らしいけどカルディで買ったよ🌟 pic.twitter.com/hboTRl2723
ドンキでLotus買ったきた(╹◡╹) pic.twitter.com/LNSe63K7i9
— kina (@kina022773) March 4, 2023
この前Costcoのセールで買ったもの😄
— Eri chan (@Eriko47439836) October 7, 2021
「Lotus Biscoff 」(ロータスビスコス)
美味しく頂きました💓
我が家はリピーターです😁
簡単な商品の説明は画像にあります🤗#アメリカ生活 #costco #おやつ#お菓子 #ビスケット #シナモン pic.twitter.com/tYEdSxaI3T
100円ショップでは購入できない
残念ながら、100円ショップではロータスクッキーを購入できません。
スーパー、もしくは、公式オンラインショップで購入しましょう。
ロータスクッキーはネット通販でも売ってる?
ロータスクッキーはネット通販でも取り扱いがあります。
- Amazon
- ロータスクッキーの公式オンラインショップ
店舗へ行く時間がなかなか取れない場合でも、通販サイトで購入できるのは便利ですね。
ただネットの場合は送料がかかるので、ネットの定価が安くてもスーパーで購入するほうが安い場合が多いです。
他にもネットでは買えるところがあります。
1個売りだと送料がかかり高くなる傾向で、セット売りだと安くなる傾向があります。
ロータスクッキーを安く購入するには?
ロータスクッキーを安く購入するには、KALDIやスーパーでの購入がオススメです。
ネット通販ではセット売りが多いですが、KALDIは1個入りで売ってるので必要としている量が買えます。
公式ストアは1個から買えますが、送料も含まれていて高いです。近くにKALDI(カルディ)があるなら、そちらで買うのがオススメですよ。
商品名 | メーカー希望小売価格 |
---|---|
ロータスクッキー(公式ストア) | 定価 853円(税込) |
買える場所 | 価格 |
---|---|
KALDI(カルディ) | 定価 398円(税込) |
コメント