記事の情報は、更新時点のものになります。販売場所が変わっている可能性もありますので、最新の情報はお店に確認するのが確実です。
ディノスのカタログはどこでもらえる?書店やコンビニなど設置場所と取り寄せできるかまとめ
このページでは、ディノスのカタログを購入できる場所や買い方の流れを紹介していきますね。
目次
ディノスのカタログはどこで取り寄せできるの?
ディノスのカタログを無料で取り寄せしたり、有料で購入できる主な場所をまとめました。
- 公式サイト(無料)
- 書店(有料)
- コンビニ(有料)
- ネットショップ(有料)
ディノスのカタログの有料版と無料版の違い
カタログによって無料版と有料版で内容が違います。
ディノスハートコールセンターで有料版、無料版の違いを教えてもらいました。
ディノス オブ ライフ (家具・収納・インテリア・雑貨) | 無料版 | 有料版 |
---|---|---|
金額 | 無料 | 299〜600円(税込) |
ボリューム | 【ディノスオブライフ(年間保存版)】単体の内容 | 【ディノスオブライフ(年間保存版)】+【ハウススタイリング】の内容 |
掲載内容 | 「H39401~10」の掲載 (収納ボックス) | 「H39401~10」の掲載なし |
クーポン | なし | 2,000円分クーポン 封書&FAX用注文用紙 |
ハウススタイリング (インテリア通販カタログ) | 無料版 | 有料版 |
---|---|---|
金額 | 無料 | 430円(税込) |
掲載内容 | 「H39401~10」が掲載 (収納ボックス) | 「H39401~10」が掲載なし |
表紙レイアウト | シック | カジュアル |
クーポン | なし | 2,000円分クーポン 封書&FAX用注文用紙 |
ディノスのカタログには、ファッションやガーデニング雑貨、美容健康、食品など、さまざまなカタログがあります。
ただ、有料で販売されているものはディノス オブ ライフ (家具・収納・インテリア・雑貨)やハウススタイリング
(インテリア通販カタログ)などの一部のカタログ限定です。
有料版には2,000円割引クーポン、および2,000円割引付きの封書&FAX用注文用紙が付いています。
ディノスのファッションや美容健康、食品を買いたい人は無料版カタログのしか選択肢しかありません。
ディノスでインテリアや家具、収納を買いたい人は、有料版を買ったほうが2,000円の割引クーポンがついているのでお得ですよ。
ディノスのカタログは無料で取り寄せられる
ディノスのカタログを無料で取り寄せることができます。
公式ホームページで無料の取り寄せ方
公式ホームページからオンラインショップの会員登録をおこないます。
カタログを5冊まで無料プレゼントしてもらえるので、好きなカタログを選択して、申し込むだけです。
過去のバックナンバーをデジタルカタログで見ることもできますよ。
ディノス楽天市場店で無料の取り寄せ方
ディノス楽天市場で商品を注文すると、4冊のカタログが商品と一緒に送られてきます。
カタログだけの注文はできません。
気になるカタログがある方は公式ホームページで取り寄せてみましょう。
ディノスのカタログが買える場所はどこ?
書店で売ってる
ディノスのカタログは主にこれらの本屋さんで購入できますよ。
- 丸善
- 紀伊國屋
- MARUZEN&ジュンク堂書店
- 三省堂
- ブックファースト
- 有隣堂
- HMV & BOOKS
- TSUTAYA書店
- 未来屋書店(イオン系)
TSUTAYAでディノスのカタログを立ち読みしたツイートを発見しました。
三茶のTSUTAYAでディノスのカタログみてたら、もろにピートヘインイークなキッチンマットがあった。
— 無責任[む‐せきにん/名・形動]1 責任がないこと。2 責任を自覚しないこと。また、そのさま。 (@ex_ichiro_35) August 2, 2019
なんか諸事情で取り扱いなくなりそうだから買うなら今のうちなんじゃないかなって pic.twitter.com/oE6DthJbmC
元書店員さんから聞いた話によると、雑誌は書店ごとに配本される部数が決まっています。
東京や大阪の都市部の大型書店や利用者の多い駅の書店に優先的に置かれ、郊外や田舎の本屋さんには置かれにくいです。
どうしてもほしい場合は、事前に買いたい書店に電話で連絡したり、ネットショップから予約して取りに行きたい店舗に取り置きしてもらうのがオススメですよ。
コンビニで売ってる
ディノスのカタログはコンビニでも取り扱っています。
ディノスのカタログが販売されている主要なコンビニ一覧です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
SNSでファミリーマートで購入されたツイートをみつけました。
ファミマでディノスのカタログ見つけたので買ってしまた
— ショゲヌン (@IkanoSalmon) September 19, 2021
ディノスは私が一人暮らし始めたときにめっちゃお世話になった通販で、ネットでも見れるけど有料でコンビニとかにぶあついカタログ売ってて(カタログ代かそれ以上の割引券が付録についてる)すごく探しやすくなってるのでコンビニで見たら立ち読みしてみて
— チー (@lllchielll) June 29, 2022
シリーズ家具とか多いよ
セブンイレブンとファミリーマートは業界1位と3位なので、お店自体はどこに行っても見つかりやすいですね。
ディノスのカタログが置いてあるかどうかは、問い合わせてから行くのが確実です。
ディノスのカタログはネット通販でも売ってる?
ディノスのカタログはネット通販でも取り扱いがあります。
- Amazon(送料無料)
- 楽天市場(送料無料)
- Yahoo!ショッピング(送料無料、400円など)
店舗へ行く時間がなかなか取れない場合でも、通販サイトで購入できるのは便利ですね。
クーポン期限に注意が必要ですが、メルカリでも購入できます。
他にもネットでは買えるところがありました。
- 紀伊國屋ウェブストア (送料 北海道・九州・沖縄を除く3,000円未満605円、北海道・九州957円、沖縄1,716円)
- ヨドバシドットコム(送料無料)
- honto (送料 3,000円 以上無料 3,000円未満330円)
- セブンネットショッピング (送料 店舗受け取りの場合無料 宅配受取の場合550円)
ディノスのカタログを停止するにはどうしたらいい?
一度取ってしまったディノスのカタログを止めたいと考える人もいるかもしれません。
ディノスのカタログを停止する方法を紹介します。
ディノスのカタログを停止する方法は下記のカタログ専用ダイヤルへ連絡が必要です。
0120-082-506(12時~18時)
住所、名前、電話番号を答えればすぐに解約できます。